中小企業診断士のりの企業診断日記

中小企業診断士としての観点で投資に役立つ企業診断を行います。

のりたまくんが中小企業診断士を目指したわけは?

 

 

のりたまくんが中小企業診断士を目指したわけについて書かせてください。

なにか資格取ろうかなと悩んでる方、診断士を目指す方の参考になれば幸いです。

 

f:id:Noritamakun:20201101203540j:plain

 

そもそも中小企業診断士って何?

 

志望理由の前に、そもそも皆様中小企業診断士ってご存知でしょうか?

中小企業診断士は、経営コンサルタントとしての唯一の国家資格ビジネスパーソンが新たに取得したい資格 第1位(2016年日経新聞より)に選ばれるほど注目を集め始めている資格ですが、まだ知名度は低いかと思います。

ただし、医師や弁護士、弁理士などのように士業として独占業務があるわけではありません。ご存知の通り中小企業診断士を持っていない方々がコンサルティング業界ではたくさん活躍されています。というか、大半が持っていないと思います。

じゃあ魅力って?あくまで私が考える魅力ですが、

・会社組織、資源への理解が深まる

・幅広い人脈の形成

・新規事業や組織改編などに実務で携わることがあれば役に立つ

・本業とは別に副業として副収入を得やすい

・もちろん独立しても食いっぱぐれはない

といったところでしょうか。

 

のりたまくんが診断士を目指した理由

 

では、ここで私が診断士を目指した理由は大きく3つあります。

  1. 父親が経営する零細企業の役に立ちたい

    間もなく70歳を迎える父親が経営する従業員7名の零細企業があります。伝統工芸品作りと玩具問屋という2事業を行っているのですが、中小企業によくある大赤字企業です。のりたまくんは3男のため継ぐことはありませんので、現在兄である長男が継ぐために会社に入り数年以内には継ぐことになるでしょう。私を育ててくれた両親および会社の従業員の方々になにかできることはないか?そのために必要な知識を得る術はなんだろうか?と探し出したのがこの診断士でした。
    診断士になれば、是非診断してみたいものです。

  2. 今の仕事に飽きてきて、社内異動を目指す

    エンジニアリング会社に勤めて間もなく10年になりますが、仕事も一通りこなせ、成果もそれなりに出せるようになってきた一方で、自分が成長できているか不安になりました。今の仕事や会社は好きで、転職を考えることは今はないですが、社内での異動等新しい挑戦に挑むためのアピールに使えるのかなと思っています。

  3. 自己表現、発信能力を鍛え、人を巻き込む力をつけたい

    私は自分で言うのはあれですが、それなりに今の業界では仕事はできるほうだとは思っています。ただ、自らの考えをoutputし発信し、人を惹きつけ巻き込む力(私の会社では総じてリーダーシップと言われている気がします)が足りていないと感じています。社内の診断士の方が、診断士で得た知識を基にリーダーシップを発揮していて、これだ!ってなりました。

まとめ

以上がのりたまくんが診断士を目指した理由です。診断士を目指す理由は人それぞれ。皆様も是非一緒に目指しませんか?